心が疲れた時のサイン
こんにちは EMIRI KOKORO ROOMのカウンセラーのエミリーです。 今回は、心が疲れた時のサイン。
心からの疲れはなかなか氣がつかない時がありますよね? ふとした瞬間に「なんだか元気が出ないな」と感じる事はありませんか?
心が疲れていると時、私たちの体や心は小さなサインを出しています。
心が疲れたサインとは
・朝、なかなか起きられない。
・人と話すのが重たく感じる。
・好きな事興味が持てなくなる。
・甘い物が欲しくなる。
・体がだるく、肩や胃に違和感を感じる。
これらは「休みたいよ」の心からメッセージかもしれません。
疲れている時は、無理に頑張らずに
ご自分の「小さなサイン」に氣づいてあげる事が大切です。
自愛です♡
早く寝て睡眠の確保をしたり、
食事を整えてあげたり、ゆっくり深い呼吸をする。
貴方様が、女神でいられる為のリラックスタイムを作ってあげてください。
どのようにメンタルの回復をするの?
温かいハーブティーや、白湯、お茶など内臓を温めることで内臓機能の動きの回復。
ハーブティーの効能や、白湯のデトックスでより期待できます。
冷房で冷えてしまった体と心を整えリラックスができます。
また、ハーブティーの効能をうまく使い、香りを楽しむのも贅沢な時間と豊かさを引き寄せます。
カモミールやローズヒップも女性に嬉しい効能がたくさんあります。
温かい玄米茶(エネルギーを充電する時に)そして、ルイボスティーは血を綺麗にしてくれます。
アロマを炊いて香りを楽しんだり、浄化のお香なども良いですね。
音楽にも周波数があり癒し効果の高い音楽をゆっくり聴くのも五感の活性化につながります。
寝る前は呼吸を整えて、ご自分の心の声をきいて、ゆったり過ごしましょう。
メンタル面では、ご自分に今日も一日よく頑張ましたね♡と心の中で声をかけてあげてください。
貴方様は優しくて、頑張り屋さんですから。もう頑張らなくて大丈夫。
周りに氣を配るのが上手な貴方様は、ご自分の為のスペシャルな時間を過ごしてください。
そして、マクロビでは「心と体は繋がっている」と考えます。
心が疲れた時でも、食べ方を少し整えてあげる事でもご自分への、回復サポートになります。

食事やメンタルの改善するには
取り入れたいもの
玄米や穀物:ゆっくり消化されて気持ちが落ち着く。エネルギーと栄養の充電。よく噛む事。
玄米が苦手なら、ローカット玄米をどうぞ。
季節の野菜:蒸し野菜やスープ気持ちの安定に。大根やシイタケ、カブ、白菜なども一緒に。
他に甘い物の代わりにフルーツにする。
アーモンドやナッツ系のお菓子に切り替える。
おかゆにして、消化を良くして睡眠の質を上げる。
睡眠は大切です。
寝る前に感謝をして眠りにつきましょう♡

EMIRI KOKORO ROOMにお任せ下さい
ここまで、読んで下さりありがとうございます。
悩みは誰にでもあります。
EMIRI KOKORO ROOMでは、貴方様のお話をじっくり聞いて貴方様に合った、カウンセリングを提案しております。
内側から外側のバランスを整えていくカウンセリングを行います。
そしてご自分をどのように大切にしていくのかの大切さに氣がついた時に内側から輝きだし、毎日が楽しく、笑顔の溢れるご自分になっていけると思います。
内側から美しく輝く光は皆さんの中に誰でも持っています。
その光を輝かせてみませんか?
美しくなりたい人。本当の自分探し。
悲しみの人生を変えたい方。過去のトラウマ。
心を軽くしたい方。ご自分を知る事で新しい発見ができます。
そんな貴方様を応援し、お手伝いをさせていただきます。
少しでも貴方様が笑顔になりますように。
貴方の心に笑顔の花を♡エミリーより
